ケン&スタッフの警備
ケン&スタッフの警備はイベント警備です。
私たちの身近な『警備』というと、国道沿いで一般車両の誘導をしたり、大学の門番をしている警備員が想像されると思います。ですが、コンサートにもたくさんの警備員がアーティスト・お客様・スタッフの安全を守るために携わっています。ケン&スタッフの警備はそんなコンサートやイベントの運営に関わるお仕事をしています。
制服を着てアーティストを護ったり、スーツで受付をしたり、コンサート運営の補佐として働いたり、イベント警備の業務は様々です。他ではできない貴重な経験ができるのも、ケン&スタッフの警備業務部の強みです。
詳しい業務内容が気になる方はこちらをご覧ください。
こんなメンバー構成です
『イベントの裏方として頑張りたい!』『1日長く働いてとにかく稼ぎたい!』『シフトが自由だからダブルワークで働ける!』『学校の合間にたまに夜勤に入って学費が稼ぎたい!』などなど、ケン&スタッフの警備業務部ではさまざまな方がさまざまな思いで働いています。以下は我々のメンバー構成の一例です。
※以下の内容は2022年3月現在の情報です。
女性が活躍しています

ケン&スタッフの警備スタッフには女性も多く在籍しています。男女共に会社支給の制服を着て勤務することができます。
学生が活躍しています


ケン&スタッフの警備部は、若い学生スタッフが半数を占めています。毎年3月〜5月は、卒業する学生スタッフと新たに加わる学生スタッフが多く、このような刺激的な環境変化が学生スタッフの成長へと繋がっています。
また、それを支えているのが社会人スタッフです。ケン&スタッフの警備業務部には、会社員やフリーターも半数在籍しており、継続年数が長いことも強みです。その中には、副業の一環として現場のサポートをするOBスタッフも在籍しています。
長い間培われてきたノウハウを、先輩スタッフから後輩スタッフへと伝承することでケン&スタッフのクオリティを維持し続けることができています。
若い元気なスタッフと経験豊富なスタッフが所属する組織だからこそ、他では経験することのできない貴重な環境で勤務できます。
警備スタッフの働き方

こちらの学生スタッフは普段学校の授業とサークル活動があるため、授業のない曜日や、授業が午前中に終わる日などを活用して勤務しています。テスト期間中やその前の期間は勤務できない学生がほとんどなので、学生はテスト後の長期休みに勤務しているスタッフが多くなっています。

こちらの社会人スタッフは、個人の仕事を平日に行いながらケン&スタッフで勤務しています。年末年始や土日祝日は多様なイベントが開催されるため、繁忙期は警備スタッフ全員でコンサートを裏から支えます!
警備業務部にはいろんなメンバーが在籍しており、働き方もそれぞれです。